PowerDVD 15 Ultra のDTCP-IP対応DLNAクライアント機能(DLNAサーバー上のテレビの
録画番組に、ネットワーク経由でアクセスし、パソコン上で再生する機能)について説明します。

サイバーリンク PowerDVD 16


注意.この記事では、DLNAサーバー上のテレビの録画番組を再生する方法のみを説明します。

   DLNAサーバー上の、テレビの録画番組以外の動画、音楽、静止画(写真)の
   再生方法については、以下の記事を参照してください。
    ・ PowerDVD 15 Ultra の使い方-DLNAクライアント機能(テレビ番組以外に対して)-


   nasneと連携させることにより、放送中のテレビ番組をパソコン上で視聴する方法について
   は、以下の記事を参照してください。
    ・ PowerDVD 15 Ultra と nasne の連携(放送中のテレビ番組視聴)


   ローカルPC上のコンテンツ(市販のBD/DVD/CDや、自作のBD/DVD/CDや、
   ローカルPC上にダウンロードした動画/音楽/写真)の再生方法については、
   以下の記事を参照してください。
    ・ PowerDVD 15 Ultra の使い方-ローカルPC上のメディア再生機能-



1.環境


無線LAN親機           :バッファロー WZR-600DHP (*1)
DLNAサーバー
  レコーダー           :Panasonic DIGA DMR-BWT520 (*2)
  テレビ              :東芝製テレビ REGZA 32J7 (*3)
                     ハードディスク  IODATA HDCA-UT2.0KC
  ネットワークレコーダー    :ソニーnasne(ナスネ) (*4)
  NAS                :IODATA LANDISK HDL-A2.0
  NAS                :バッファロー LinkStation LS-V2.0TLJ (*5)
DLNAクライアント
  パソコン             :FUJITSU LIFEBOOK AH77/H
                     OS:Windows 7
                     アプリケーション:PowerDVD 15 Ultra


ネットワーク構成図

150426_01

(*1) WZR-600DHPはすっかり古い製品となってしまいました。
   最近の無線LAN親機については以下の記事を参考にしてください。
     おすすめ無線LAN親機(バッファロー製)(2014.12.29)


(*2) Panasonic DIGA DMR-BWT520 を、DLNAサーバーとして使用する場合、
   事前に設定を行っておく必要がある。その方法については、以下の記事を参照。
     Panasonic DIGA DMR-BWT520 をDLNAのサーバーとして使う場合の初期設定


(*3) 東芝製テレビ REGZA を、DLNAサーバーとして使用する場合、
   事前に設定を行っておく必要がある。その方法については、以下の記事を参照。
     東芝製テレビ REGZA 32J7 DLNAサーバー機能


(*4) nasneについては以下の記事、および、そこからリンクされている記事を参照してください。
     ソニー nasne(ナスネ):購入
     ソニー nasne(ナスネ):まとめ


(*5) LinkStation LS-V2.0TLJ はすっかり古い製品となってしまいました。
   今からバッファロー製NASを購入するのであれば LS410D0201 がよいと思います。
   以下の記事を参照してください。
     バッファロー LinkStation LS410D0201:LS-V2.0TLJ との違い



2.PowerDVD 15 Ultra の DTCP-IP対応DLNAクライアント機能


この章では、DLNAサーバーを Panasonic製レコーダー DIGA DMR-BWT520とした場合
の手順を示します。
他の機器をDLNAサーバーにした場合の手順については、付録に示します。
※どの機器がDLNAサーバーであっても、あまり違いはありません。



2.1 PowerDVD 15 Ultra の起動


(1) デスクトップ上の [CyberLink PowerDVD 15]のアイコンをクリックするか、
150426_02

  [スタート]ボタン → [CyberLink PowerDVD 15]をクリックするか、
150426_03

  [スタート]ボタン → [すべてのプログラム] → [CyberLink PowerDVD 15] →
  [CyberLink PowerDVD 15] の順にクリック。
150426_04

 (2) PowerDVD 15 Ultra が起動する。
150426_05



2.2 再生開始


(1) デバイス&ホームメディア(DLNA)をクリック。
  →ネットワーク内の DLNAサーバー一覧が表示される。
150426_06

  DLNAサーバーとして、PowerDVD Remote、Power Media Player、
  バッファロー製のNAS(LinkStation LS-V2.0TLJ)、東芝製テレビ REGZA 32J7、
  Sony nasne、Panasonic製レコーダー DIGA DMR-BWT520、
  IODATA製のNAS(LANDISK HDL-A2.0)、パソコンが検出されている。



(2) DLNAサーバーのうちの1つをクリック。
  ここでは、Panasonic DIGA DMR-BWT520(画面上では[DMR-BWT520])をクリック。
   (下図赤枠で囲った部分)
  さらに、[HDD](下図黄色枠で囲った部分)をダブルクリック。
150426_07

(3) [ビデオ]をダブルクリック。
150426_08

(4) [すべて]をダブルクリック。
150426_09

(5) コンテンツ一覧が表示される。
  見たいコンテンツをダブルクリック。
  ここでは[みんなの体操]をダブルクリック。
150426_10

(6) 「この動画ファイルを再生するには、DTCP-IP機能をオンラインでアクティブ化する必要が
  あります。インターネットが接続されていることを確認してください。」というメッセージが出る。
  インターネットに接続されていることを確認した上で、OKをクリック。
  ※このメッセージは、はじめてDTCP-IPクライアント機能を使用した場合のみ出力される。
    2回目以降は出力されない。
a01

(7)「みんなの体操」の再生がスタートする。
IMG_2383


2.3 停止/再開


(1) 停止ボタンをクリック。
IMG_2385

(2) コンテンツ一覧に戻る。
  [みんなの体操]を再開したい場合は、再度[みんなの体操]をダブルクリック。
150426_10


(3) 「みんなの体操」が、最初から再生される。


(注)CyberLink社のPowerDVD 15 Ultra のページでは、
  レジューム機能(停止したところから再生)が 新機能として追加されていることになっています。
  設定項目の中に [オートレジューム(続きから再生)設定] というものも存在するのですが、
  その項目の値を、[前回の続きから再生する] に設定しても、実際には、
  最初から再生されました。
  DLNA機能で再生した動画については、レジューム機能は有効にならないのかもしれません。



2.4 一時停止/再開


(1) 一時停止ボタン(下図赤枠で囲った部分)をクリックすると一時停止する。
IMG_2391


(2) 一時停止している間は、一時停止ボタンは再生ボタン(下図赤枠で囲った部分)に変わっている。
  再生ボタンをクリックすると、再生が再開する。
IMG_2392


2.5 音声なしの早送り/巻き戻し、あるいは、
  音声付のスピード再生/スロー再生について


仕様としては、早送り/巻き戻し、あるいは、スピード再生/スロー再生は、
ツールバー上にある、「>>」(早送りボタン)および「<<」(巻き戻しボタン)
で操作できるようになっているようです。


しかし、私が試した範囲では、以下のとおりでした。


 ・ネットワーク経由で DLNAサーバーにアクセスして再生を行う場合は、
  音声なしの早送り/巻き戻しも、
  音声付のスピード再生/スロー再生もできない。


  テレビ番組録画もだが、NASに保存したWMV形式の動画についても同じ結果であった。


 ・テレビ番組録画ダビングしたBDを、パソコンのBD/DVDドライブにセットして、
  再生した場合、音声なしの早送り/巻き戻しができた。


 ・パソコン上のWMV形式の動画については音声付のスピード再生/スロー再生ができた。


具体的な現象としては、ネットワーク経由で DLNAサーバーにアクセスして再生を行った
場合は、ツールバー上に、「>>」(早送りボタン)および「<<」(巻き戻しボタン)が表示
されません。そのため、早送り/巻き戻し/スロー再生/スピード再生の操作ができない
という現象になっています。


例.テレビ番組録画「気象情報」を BDにダビングし、
  そのBDをパソコンのBD/DVDドライブにセットして再生
  →この場合は「>>」(早送りボタン)および「<<」(巻き戻しボタン)が表示される。
IMG_2394


例.Panasonic DIGA DMR-BWT520上のテレビ番組録画「気象情報」に、
  ネットワーク経由でアクセスし、パソコン上で再生
  →この場合は「>>」(早送りボタン)および「<<」(巻き戻しボタン)が表示されない。
IMG_2395



2.6 スライドバー


スライドバーをクリックすることで、任意の位置から再生することができる。
以下は、スライドバーの真ん中辺り(赤矢印で示した部分)をクリックし、
番組の真ん中辺りから再生させたところ。
IMG_2397



2.7 音量調整


(1) 音量調整ボタン(赤枠で囲った部分)にポインターを合わせる。
IMG_2404

(2) 音量調整のスライドバーが表示される。このスライドバーで音量調整を行う。
IMG_2405



2.8 音声切替 


PowerDVD 15 Ultra は、DTCP-IP対応DLNAクライアント機能については、
音声切替をサポート していないようです。

現象としては、SoftDMA 2 の場合と全く同様の現象が発生します。


 ・「みんなの体操」:主音声+副音声という形式
   → 主音声と副音声が同時に聞こえる。


 ・「MLB・アメリカ大リーグ中継」:音声1/音声2という形式
                  音声1が日本語、音声2が英語。
   → 音声1(日本語)のみが聞こえる。
     音声2(英語)に切り替えることはできない。


 ※いずれのケースでも、音声切替の設定方法は発見できなかった。


CyberLink社のPowerDVD 15 Ultra のページ の
「DLNA対応機器と連動」配下の「DTCP-IP を利用したストリーミング」のところに、
以下のような記載があります。


 * 二ヶ国語対応番組の音声言語選択、字幕放送の字幕の表示には対応していません。


つまり、DTCP-IP対応DLNA機能を使用している場合、少なくとも、
2カ国語の音声切替は、 はっきりと制限になっているというわけです。



2.9 Windows の Print Screen 機能によるコピーについて


上に示した画像は、パソコンの画面を、デジカメで撮ったものです。
普通、パソコン画面であれば、Windows の Print Screen 機能でコピーできるはずです。
しかし、録画番組を再生している時は、それができません。


詳細には、Print Screenを使ってキャッシュにコピーしたデータを、
Windows標準アプリの「ペイント」の画面にペーストした場合、 以下のようになります。
IMG_2407


上記の写真を見ると、一見、PrintScreen機能でのコピペが成功したように見えます。
しかし、この「ペイント」の画面を保存して、後で開いてみると、以下のようになります。
150426_11

 
結局、PrintScreenによるコピーはできないということです。
著作権の問題で、Print Screenによるコピーはガードしてあると思われます。



付録A.DLNAサーバーが DIGA 以外であった場合について


本文では、DLNAサーバーが Panasonic製レコーダー DIGA であった場合を例に説明した。
DLNAサーバーが他の機器であっても、大きい違いはないが、
DLNAサーバーが他の機器であった場合の使い方について示しておく。



A-1.DLNAサーバーが東芝製テレビ REGZA であった場合


(1) 本文の2.2の(1)において、DLNAサーバーのうち、東芝製テレビ REGZA 32J7(画面上では
  [TOSHIBA REGZA]。下図赤枠で囲った部分)をクリックし、
  [すべて](下図黄色枠で囲った部分)をダブルクリックする。
a01

(2) コンテンツ一覧が表示される。
  見たいコンテンツをダブルクリック。
  ここでは[スーパーペースボール…]をダブルクリック。
a02

(3) [スーパーベースボール…]の再生がスタートする。
IMG_2409

(4) 以降の使用方法については、本文に示したものと違いはない。



A-2.DLNAサーバーがソニー nasne であった場合


(1) 本文の2.2の(1)において、DLNAサーバーのうち、ソニー nasne(画面上では[nasne]。
  下図赤枠で囲った部分)をクリックすると以下のような画面となる。
  ここで、[ビデオ](下図黄色枠で囲った部分)をダブルクリック。
b01

(2) [すべて]をダブルクリック。
b02

(3) コンテンツ一覧が表示される。(nasneには、テレビ番組録画以外の動画も保存できるので、
  テレビ番組録画以外の動画も表示されている)
  見たいコンテンツをダブルクリック。
  ここでは[おかあさんといっしょ…](下図赤枠で囲った部分。これはテレビ番組録画)を
  ダブルクリック。
b03

(4) [おかあさんといっしょ…]の再生がスタートする。
IMG_2411

(5) 本文の4以降に記載した使用方法については、DLNAサーバーによる違いはない。



A-3.DLNAサーバーがNAS製品 IODATA LANDISK HDL-A2.0
   であった場合


(1) 本文の2.2の(1)において、DLNAサーバーのうち、NAS製品 IODATA LANDISK HDL-A2.0
  (画面上では[LANDISK-F24A87...]。下図赤枠で囲った部分)をクリックすると以下のような
  画面となる。ここで、[Video](下図黄色枠で囲った部分)をダブルクリック。
c01

(2) [All Video]をダブルクリック。
c03

(3) コンテンツ一覧が表示される。(NAS製品 IODATA LANDISK HDL-A2.0には、テレビ番組録画以外
  の動画も保存できるので、テレビ番組録画以外の動画も表示されている)
  見たいコンテンツをダブルクリック。
  ここでは[ニュース](下図赤枠で囲った部分。これはテレビ番組録画)をダブルクリック。
c03

(4) [ニュース]の再生がスタートする。
IMG_2417

(5) 本文の4以降に記載した使用方法については、DLNAサーバーによる違いはない。



A-4.DLNAサーバーがNAS製品 バッファロー LinkStation LS-V2.0TLJ
   であった場合


(1) 本文の2.2の(1)において、DLNAサーバーのうち、
  NAS製品 バッファロー LinkStation LS-V2.0TLJ (画面上では[LS-VLC75...]。下図赤枠
  で囲った部分)をクリックすると以下のような画面となる。
  ここで、[ビデオ](下図黄色枠で囲った部分)をダブルクリック。
d01

(2) [全てのビデオ]をダブルクリック。
d02

(3) コンテンツ一覧が表示される。(NAS製品 IODATA LANDISK HDL-A2.0には、テレビ番組録画以外
  の動画も保存できるので、テレビ番組録画以外の動画も表示されている)
  見たいコンテンツをダブルクリック。
  ここでは[宮根誠司と考える...](下図赤枠で囲った部分。これはテレビ番組録画)を
  ダブルクリック。
d03

(4) [宮根誠司と考える...]の再生がスタートする。
IMG_2423

(5) 本文の4以降に記載した使用方法については、DLNAサーバーによる違いはない。



付録B.DTCP-IP対応DLNAクライアントソフトについて


DLNA と DTCP-IP の規格については以下の記事を参照してください。
 ・ DLNA と DTCP-IP について


DTCP-IP対応DLNAクライアントソフト全般については、以下の記事を参照してください。
 ・ DTCP-IP対応DLNAクライアントソフト


DTCP-IP対応DLNAクライアントソフトは、PowerDVD 13 Ultra の他に以下の製品があります。

 ・ アスク       DiXiM Digital TV plus
 ・ サイバーリンク SoftDMA 2

上記ソフトウェアの使用方法については、以下の記事を参照してください。
 ・ DiXiM Digital TV plus の使い方-DTCP-IP対応DLNAクライアント機能-
 ・ SoftDMA 2 の使い方-DTCP-IP対応DLNAクライアント機能-

SoftDMA 2 と他の他の製品の比較については以下の記事を参照してください。
 ・ DTCP-IP対応DLNAクライアントソフトの比較


付録C.TV録画再生後に、インターネットアクセスできなくなった場合には


本製品で、TV録画再生後、インターネットアクセスできなくなる場合があります。
Cyberlinkのカスタマーサポートに問合せましたが、
Cyberlinkでは再現しておらず、対応できないとの回答でした。

私のほうで調査した結果を以下に示します。
※なお、私とて、1ユーザに過ぎないため、
 私のほうで対処できる範囲には限界があることを
 あらかじめご了承いただきたく思います。


[現象]
本製品で、TV録画再生後、インターネットアクセスできなくなる場合がある。
再現手順は以下のとおり。
(1) この記事の本文の「2.2 再生開始」の方法で、TV録画の再生を開始。
(2) 再生開始から約10秒後に、「2.3 停止/再開」または「2.4 一時停止/再開 」
  の方法で、再生を停止、または、一時停止。
  →インターネットにアクセスできなくなる。


※現象が再現している状態でも、pingや tracertなどのコマンドは、
 インターネット上のサーバーに届きましたので、
 正確には、完全にインターネットアクセスできなくなったわけではないようです。
 TCPで、インターネット上のサーバーにアクセスすることはできなくなっていました。


※ローカルネットワーク内(ホームネットワーク内)であれば、
 現象が再現している状態でも、問題なくアクセスできていました。


[直接的な原因]
現象が再現している状態で、
Webブラウザで https://www.google.co.jp にアクセスしている状態で、
WireSharkでパケットキャプチャしたところ、
Time-to-live exceeded のエラーが多発していた。
161228_01


さらに、こちら(192.168.0.8)から、インターネット上のサーバーに送信している
TCPパケットの IPヘッダ中の TTL(Time to live)の値を確認したところ 3 になっていた。
161228_02


Windowsの Time to live の値は、デフォルトでは 128 である。


そのため、インターネットアクセスできなくなった直接の原因は、
PowerDVDが、Windowsが、TCPアクセス時に使用する TTL(Time to live) の値を変更
してしまったためであると思われる。


[対処方法]
以下のURLを参考にしました。
http://askubuntu.com/questions/667096/how-to-change-the-default-ttl-of-tcp-ip-packets

具体的な手順は以下のとおり。
(1) 現象が再現している状態で、コマンドプロンプトを管理者権限で起動。
  ※詳細には、スタートボタン → すべてのプログラム → アクセサリ の順にクリック。
   さらに、「コマンドプロンプト」を右クリック。
   さらに、「管理者として実行」をクリック。
03

(2) コマンドプロンプトが管理者モードで起動する。
04

(3) 以下のコマンドを実行。
netsh int ipv4 set glob defaultcurhoplimit=129
netsh int ipv6 set glob defaultcurhoplimit=129
05

私の環境では、これで復旧しました(再びインターネットアクセスできるようになりました)が、
他の環境でどうなるのかについては、結果を保証するものではありません。


これで復旧しない場合、私としては、PCを再起動するぐらいしか方法を思いつきません。


[回避方法]
私の環境では、TV録画再生から約10秒後に再生を停止した場合、現象がほぼ100%再現します。
逆に、TV録画の再生時間がそれ以外(5秒など極端に短い場合や、30秒以上など長い場合)
ではほぼ再現しません。(あくまで私の環境ではの話ですが)


そのため、私自身は、TV録画再生から10秒程度で再生を停止するのを避けることで、
現象を回避しています。(他の環境で、同じになるかどうはは保証できないですが。。。)


PowerDVD 15 Ultra関連の記事一覧
(1) PowerDVD 15 Ultra 購入/インストール
(2) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DTCP-IP対応DLNAクライアント機能-
(3) PowerDVD 15 Ultra と nasne の連携(放送中のテレビ番組視聴)
(4) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DLNAクライアント機能(テレビ番組以外に対して)-
(5) PowerDVD 15 Ultra の使い方-ローカルPC上のメディア再生機能-
(6) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DLNAサーバー機能-
(7) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DMR機能-
(8) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DMC機能-
(9) PowerDVD 15 Ultra:プレイリスト
(10) PowerDVD 15 Ultra:YouTubeの動画を再生
(11) PowerDVD 15 Ultra の TrueTheater機能
(12) PowerDVD 15 Ultra:CDから音声を取り込む
(13) PowerDVD 15 Ultra でのコンテンツ一覧の表示方法と並び換え
(14) PowerDVD 15 Ultra:ファイル名による検索
(15) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドを利用するための手続き
(16) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドとの連携:アップロードとストリーミング再生
(17) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドにフォルダを同期
(18) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドをWebブラウザから使用
(19) Power Media Player:機能概要
(20) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドからの自動ダウンロード機能
(21) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドからの手動ダウンロード
(22) PowerDVD 15 Ultra と PowerDVD Remote の連携:初期設定
(23) PowerDVD 15 Ultra と PowerDVD Remote の連携:機能概要
(24) PowerDVD 15 Ultra で H.265形式の動画を再生
(25) PowerDVD 15 Ultra の使い方-まとめ-