デジタルメディアコントローラー(DMC)、デジタルメディアレンダラ―(DMR)は、ともに、
Windows 7 に標準で含まれている Mindows Media Player で実現することが可能です。

ただし、当然、視聴(再生)可能なファイルは、Windows Media Player で再生可能な
ものに限定されます。

以降、私の家のネットワーク環境(ホームネットワーク)で、実際に、
DMC、DMRを、ともに、Mindows Media Player で構築した例を示します。

1.ハードウェアとソフトウェアの構成

DMC:NEC VersaPro PC-VY22M/F(以降、パソコン1と呼ぶ)。OS:Windows 7。
   DMCは、Windows Media Player で実現。

DMR:FUJITSU LIFEBOOK AH77/H(以降、パソコン2と呼ぶ)。OS:Windows 7。
   DMRは、Windows Media Player で実現。

DMS:IODATA LANDISK HDL-A2.0(以降、NAS1と呼ぶ)

130721_01.jpg

2.手順

2.1 DMR側での設定

(1) パソコン2(DMRにするパソコン)において、
  パソコン画面の下のほうにあるタスクバー(下図)の中で、
  赤枠で囲った部分をダブルクリック。

130721_02.png

  Windows Media Player の画面が起動する。

(2) Windows Media Player の画面で、
  [ストリーム](赤枠で囲った部分)をクリックし、
  [プレーヤーのリモート制御を許可](緑枠で囲った部分をクリック)。

130721_03.png

(3) 「リモート制御の許可」というウィンドウが表示される。
  [このネットワーク上でリモート制御を許可する]をクリック。

130721_04.png


2.2 DMC側での操作

(1) パソコン1(DMCにするパソコン)において、Windows Media Player を起動。
  ※起動方法は、2.1の(1)と同じ。

(2) コンテンツ一覧を表示。ここでは、「ビデオ」一覧を表示。
  以下のようにする。
  ・「LANDISK-F24A87」(DMSにするNAS1のホスト名)(赤枠で囲った部分)
   をクリック。
  ・「ビデオ」(緑枠で囲った部分)をクリック。

130721_05.png

(3) コンテンツ(ここでは、「MVI_0703」。これはデジカメで撮った動画)を選択して
  右クリックし、出てきたメニューの中から、
  [リモート再生](赤枠で囲った部分)をクリックし、出てきたメニューの中から、
  [koji (KOJI-PC : Windows Media Player](緑枠で囲った部分)をクリック。

  ※kojiはパソコン2のユーザー名。KOJI-PCはパソコン2のホスト名。

130721_06.png

(4) パソコン2において、「MVI_0703」の再生がスタートする。

130721_07.png


3.再生できたコンテンツ、再生できなかったコンテンツ

上記「2.手順」と同様の手順で、再生できたコンテンツ、再生できなかったコンテンツ
は以下のとおりです。

コンテンツの種別コンテンツ結果
動画win7_scenic-demoshort_raw.wtv(*1)×(*4)
Wildlife.wmv(*2)
デジカメで撮影した動画
ネットワークカメラで撮影した動画
(ファイル形式:avi、圧縮形式:MJPEG)
ネットワークカメラで撮影した動画
(ファイル形式:avi、圧縮形式:H264)
YouTubeからダウンロードした動画(WMV形式)〇(*5)
YouTubeからダウンロードした動画(MPG形式)〇(*5)
テレビ番組の録画×(*6)
音楽Kalimba.mp3(*3)
静止画(写真)デジカメで撮った写真


(*1) Windows 7 のサンプル動画。 以下のファイルのコピー。
   C:¥Users¥Public¥Recorded TV¥Sample Media¥win7_scenic-demoshort_raw.wtv

   Explorerの表示だと以下の名前になっている場合がある。
   C:ユーザー > パブリック > パブリックの録画一覧 >
          サンプルメディア > 風景.wtv

(*2) Windows 7 のサンプル動画。以下のファイルのコピー。
   C:¥Users¥Public¥Videos¥Sample Videos¥Wildlife.wmv

   Explorerの表示だと以下の名前になっている場合がある。
   C:ユーザー > パブリック > パブリックのビデオ >
         サンプルビデオ > 野生動物.wmv
   または、
    ライブラリ > ビデオ > サンプルビデオ > 野生生物.wmv

(*3) Windows 7 のサンプル音楽。以下のファイルのコピー。
   C:¥Users¥Public¥Music¥Sample Music¥Kalimba.mp3

  Explorerの表示だと以下の名前になっている場合がある。
    C:ユーザー > パブリック > パブリックのミュージック >
          サンプルミュージック > Kalimba.mp3
  または、
    ライブラリ > ミュージック > サンプルミュージック > Kalimba.mp3

(*4) WTVファイルは、元々、Windows Media Center で再生するファイルであるので、
   Windows Media Player では再生できない。
   DMC側には、コンテンツのタイトルの表示もされなかった。

(*5) 動画は再生されるが、映像がかなりぎくしゃくする。
   これは、別に、DMC,DMRを使ったからではなくて、Windows Media Playerで、
   他のホスト上の YouTubeからダウンロードした動画を再生する場合は、そうなる。
   無線LANの通信性能の問題かと思って、有線に切り替えると、少し改善したが、
   やはりぎくしゃくはする。

   無線LANであっても、DLNAではなく、共有フォルダの仕組みでファイルを参照して、
   Windows Media Playerで再生させると、スムーズに再生する。(なお、このやり方
   では、当然、DMC,DMRは使えない)

   単に性能問題というわけではなさそうだが、原因がよく分からない。

(*6) Windows Media Player は DTCP-IP対応していないので、当然再生できない。
   しかし、なぜか、DMC側に、テレビ番組録画のタイトルだけは表示される。


DMC,DMR 関連の記事一覧
(1) DMC,DMRについて
(2) DMC,DMRをWindows Media Player で実現
(3) DMRを SoftDMA 2 で実現
(4) DMR を DiXiM Digital TV Plus で実現
(5) DMRを Panasonic VIERA X50 19V型 で実現
(6) DMCを DiXiM Digital TV Plus で実現
(7) DMRを LT-V200 で実現
(8) 東芝レグザの DMR機能について
(9) DMC/DMSが同一パソコンである場合
(10) DMRを PowerDVD 13 ultra で実現
(11) DMCを PowerDVD 13 ultra で実現
(12) VIERA remote
(13) RZ見るナビ
(14) PowerDVD 14 Ultra の使い方-DMR機能-
(15) PowerDVD 14 Ultra の使い方-DMC機能-