Panasonic製テレビ VIERA X50 19V型(型番:TH-L19X50)
での YouTube の利用方法について説明します。
※レコーダー(Panasonic DIGA DMR-BWT520)の場合のYouTubeの利用方法とは、
使い方に少し違いがあります。
テレビのリモコンの「ネット」のボタンを押すと、テレビに以下の画面が現れます。
この画面には「YouTube」は出ていません。
「More」(以下で黄色の枠で囲った部分)を選択し、
リモコンの「決定」ボタンを押すと、以下の画面が現れます。
ここには「YouTube」が出ています。
YouTubeを選択して、リモコンの「決定」ボタンを押すと以下の画面となります。
レコーダー(Panasonic DIGA DMR-BWT520)のときは、YouTubeを選択すると、
おすすめ動画
再生回数の多い動画
評価の高い動画
検索
ログイン
というメニューの並んだ、メニュー画面でした。
しかし、テレビ(Panasonic VIERA X50 19V型)の場合は、上記のとおり、
いきなり「YouTubeトレンド」 なるものが出てきました。
テレビ(Panasonic VIERA X50 19V型)の場合でも、この状態で、メニュー選択時に使う
「上へ」 または「下へ」ボタンを押すと、メニュー選択が可能です。
例えば、上記「YouTubeトレンド」が表示されている状態から、
「下へ」ボタンを1回押すと、まず一瞬左側にメニューが表示された状態となり、
その後、「YouTubeトレンド」の直下のメニュー「音楽」が選択されたと判断され、
以下の画面となりました。
このままリモコンの「決定」ボタンを押すと、以下のように、
「花粉デビルをやっつけろ!/香音(かのん)」の動画が開始しました。
同じYouTubeなのに、なぜ、レコーダーとテレビで利用方法に違いがあるのか、
私には分かりませんでした。とりあえず、テレビのほうでも、YouTubeを見る
ことは可能です。
注意
この記事で検証に使用したテレビ( Panasonic VIERA X50 19V型(型番:TH-L19X50) )は
生産終息となり、現在は、販売もほとんどされていません。
このテレビの持つ全機能を持った後継機種は高額(9万円以上)なものばかりです。
このテレビのもつ機能を、全機能でなくても、よく使いそうな機能をカバーしていて、
価格が比較的低く押さえられている機種としては、以下のものがあり、私としては、
Panasonic製のテレビ(VIERA) を買うなら、この辺りの機種がおすすめの機種となります。
以下に機能の比較表を掲載しておきます。
機能 | TH-L19X50 | TH-L19C50 | TH-L24X6 | TH-L42E60 |
有線LAN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
無線LAN | 〇 | × | 〇 | 〇 |
DLNAクライアント(*1) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
DLNAサーバー(*2) | 〇 | × | × | 〇 |
DMR | 〇 | × | × | 〇 |
VIERA Remote | 〇 | × | × | 〇 |
SDカード | 〇 | 〇 | × | × |
字幕 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アクトビラ | 〇 | × | 〇 | 〇 |
YouTube | 〇 | × | × | 〇 |
TSUTAYA TV | 〇 | × | 〇 | 〇 |
Skype | 〇 | × | × | 〇 |
価格(*3) | - | 27,700円 | 34,728円 | 74,800円 |
(*2) Panasonicでは「お部屋ジャンプリンクサーバー機能」と呼んでいます。
(*3) 2013.11.17時点のAmazonでの価格。
Panasonic VIERA 関連の記事一覧
(1) テレビの選定
(2) テレビを無線LANでネットワークに接続
(3) テレビのほうでもアクトビラ会員登録しました
(4) Panasonic VIERA X50 でのアクトビラの利用方法
(5) Panasonic VIERA X50 でのYouTubeの利用方法
(6) Panasonic VIERA X50 のDLNAクライアント機能
(7) テレビの再設定-無線LAN親機変更に伴い-
(8) DMRを Panasonic VIERA X50 19V型 で実現
(9) DMC/DMSが同一パソコンである場合
(10) VIERA remote
(11) テレビでSkype:ビエラコミュニケーションカメラの設置
(12) テレビでSkype:起動/サインイン/プロフィール参照更新/サインアウト
(13) テレビでSkype:テスト通話/通話
(14) VIERAのSDメモリカード関連の機能
(15) Panasonic VIERA X50 19V型の字幕表示機能
(16) PowerDVD Mobile:iPhone上のコンテンツをPanasonic VIERA上でプッシュ再生させる
(17) ソニー nasne(ナスネ):録画した番組をPanasonic VIERA X50 を使用して再生
(18) Power Media Player:iPhone上のコンテンツを Panasonic製テレビ VIERA X50で再生
(19) Power Media Player:iPhoneをDMCかつDMS、Panasonic製テレビ VIERA をDMRとして使用