PowerDVD 15 Ultra を購入すると、PowerDVD Remote という ソフトウェアを、
スマートフォンやタブレットなどの携帯端末に無料でダウンロードして使用することができます。

PowerDVD Remoteは、PowerDVD 13 Ultra の時期からサポートされています。
私は、PowerDVD 13 Ultra を使用していた時期に、既にインストール済みです。
PowerDVD Remote のインストール方法については、以下の記事を参照してください。
・ PowerDVD Remote:ダウンロード/インストール/起動
初期設定に関しては、PowerDVD 13 Ultra や PowerDVD 14 Ultra の時とは、
多少違いがあるようでしたので、この記事にまとめ直します。
※この記事では、携帯端末としては、iPhone を使用します。
iPhone は、WiFi で接続しておく必要があります。
iPhone を、WiFi で接続する方法については、以下の記事を参照してください。
・ iPhone 5 をWi-Fi(無線LAN)でネットワークに接続
・ iPhoneの接続方法の切替方法
1.PowerDVD Remoteを初めて起動するときの手順
(1) iPhoneのホーム画面で、PowerDVD Remote のアイコンをタップ。
(2) しばらくの間、「PowerDVD を検索中」というメッセージを含んだ画面が表示される。
(3) 「PowerDVD が見つかりません」というメッセージを含んだ画面に変わる。
(4) パソコン上で PowerDVD 15 Ultra を起動し、
[デバイス&ホームメディア]の右の設定ボタン(下図赤枠で囲った部分)をクリック。
(5) 出てきたメニューのうち、
[ホームメディアコントローラーがこのプレーヤーがコントロールするのを許可する」
(下図赤枠で囲った部分)をクリックして、チェックを入れる。
さらに、[ホームメディアデバイスとマイメディアを共有...](下図黄色枠で囲った部分)
をクリック。
(6) 設定画面が表示される。
[ホームメディア](DLNA)(下図赤枠で囲った部分)と、
[アクセスコントロール](下図オレンジ枠で囲った部分)は、自動的に選択された状態
となっている。
下図黄色枠で囲った部分において、
・ [他のホームメディアコンピュータ/デバイスを許可して、このPowerDVD でメディア
コンテンツを再生する]
・ [PowerDVD のライブラリー コンテンツを他のホームメディアコンピュータ/デバイスに
ストリーミングする]
・ すべてのホームメディアデバイスにストリーミング
にチェックを入れ、
[OK](下図ピンク枠で囲った部分)をクリック。
(7) [PowerDVD Remote](下図赤枠で囲った部分)をクリックし、
右側に表示されたスライダー(下図黄色枠で囲った部分)を下にドラッグする。
(9) [PowerDVD Remoteによるコンピュータの接続、コントロールを許可](下図赤枠で囲った部分)
にチェックを入れる。
パスコードが自動的に表示される(下図ピンク枠で囲った部分)。
また、「この機能をオンにするには、現在のユーザーアカウントをWindows管理者権限にする
必要があります。続行しますか?」という問いが表示される。
[OK](下図オレンジ枠で囲った部分)をクリック。
(10) iPhone上 PowerDVD Remote の画面が変わり、
PowerDVD 15 Ultra のサーバー名(ここではPDVD)が表示される。
これをクリック。
※PDVDは、私が、PowerDVD 15 Ultra がDLNAサーバーとして動作するときのサーバー名として
名付けたものです。
PowerDVD 15 Ultra の使い方-DLNAサーバー機能-の1の(3)を参照してください。
(11) iPhone上 PowerDVD Remote では、パスコードの入力画面となる。
(9)で PC上 PowerDVD 15 Ultra で表示されたパスコードを入力する。
(12) iPhone上で PowerDVD Remote が起動する。
2.PowerDVD Remote の2回目以降の起動手順
2回目以降は、PCを起動した状態で、iPhone上で PowerDVD Remoteを起動すれば、
PC上では PowerDVD 15 Ultra が自動的に起動します。
(1) iPhoneのホーム画面で、PowerDVD Remoteのアイコンをタップ。
(2) PowerDVD 15 Ultra のサーバー名(ここではPDVD)が表示される。
これをクリック。
(3) PC側では、PowerDVD 15 Ultra が自動的に起動する。
(1) PowerDVD 15 Ultra 購入/インストール
(2) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DTCP-IP対応DLNAクライアント機能-
(3) PowerDVD 15 Ultra と nasne の連携(放送中のテレビ番組視聴)
(4) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DLNAクライアント機能(テレビ番組以外に対して)-
(5) PowerDVD 15 Ultra の使い方-ローカルPC上のメディア再生機能-
(6) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DLNAサーバー機能-
(7) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DMR機能-
(8) PowerDVD 15 Ultra の使い方-DMC機能-
(9) PowerDVD 15 Ultra:プレイリスト
(10) PowerDVD 15 Ultra:YouTubeの動画を再生
(11) PowerDVD 15 Ultra の TrueTheater機能
(12) PowerDVD 15 Ultra:CDから音声を取り込む
(13) PowerDVD 15 Ultra でのコンテンツ一覧の表示方法と並び換え
(14) PowerDVD 15 Ultra:ファイル名による検索
(15) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドを利用するための手続き
(16) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドとの連携:アップロードとストリーミング再生
(17) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドにフォルダを同期
(18) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドをWebブラウザから使用
(19) Power Media Player:機能概要
(20) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドからの自動ダウンロード機能
(21) PowerDVD 15 Ultra:サイバーリンククラウドからの手動ダウンロード
(22) PowerDVD 15 Ultra と PowerDVD Remote の連携:初期設定
(23) PowerDVD 15 Ultra と PowerDVD Remote の連携:機能概要
(24) PowerDVD 15 Ultra で H.265形式の動画を再生
(25) PowerDVD 15 Ultra の使い方-まとめ-